レゴランド、時々カメラ

レゴランドジャパンを楽しむしょうくんママのブログ

2019年2月レゴランドの日レポ<レゴランドくじ編>

2019年から始まった毎月05日はレゴランドの日イベント

現在我が家は年間パスポートスターターの為1月は参加できず、

2月に初めて参加してきましたので2/5のレゴランドの日のレポートです。

長くなりますのでレゴランドくじ編。

2019年2月のレゴランドの日開催イベント

  • レゴランドくじ(先着100名限定、一回500円)
  • ビッグショップの商品20%OFF(オープンから1時間)
  • “I love LEGOLAND”のミニフィグトレード
  • “I love LEGOLAND”のミニフィグ提示でショップのお買い物5%OFF
  • モデルビルダーと一緒にレゴモデルを作ろう
  • レストランやショップにてフレーム撮影
  • レゴランドの日特別ワークショップ

平日開催で、何時に行けばレゴランドくじが引けるのか問題

わたくし、しょうくんママ一番のお目当てレゴランドくじでした。

前回1/5はオーリーの特大ぬいぐるみ、レゴランドメダルという非売品や、ネックスナイツのミニフィグセット、

末等でもレゴすくいという、なんとも楽しそうな内容だったようです。

1/5初開催の際は整理券をパーク奥のキング・マーケットでの配布であった為、開園と同時に走らないといけない状況だったそう。

冬休み+土曜日ということもあり人数も多かったのだと思います。

これが改善され、2月はエントランス入ってすぐのビッグ・ショップ前での配布となりました。

 

平日とは言え1月の状況を聞いていたので少し早めに到着。

エントランス前に並んだのは9時15分頃で、私たち親子の前には10人位並んでいました。

9時30分には荷物検査のゲートが開き、入園ゲート前まで進めます。

私たちはエントランスに向かって左から3つ目のゲート前2組目でした。

 

レゴランドの日ビッグショップ前

レゴランドの日ビッグショップ前

ちなみに私と息子は整理券12番と13番でした。

レゴランドくじ整理券

整理券

ゲート前に並んでいた時点で確実に100名は超えていました。

他のイベントが目当ての方もいたとは思いますが、整理券を取れなかった人もいたそうなので、やはり平日とは言え、くじを引くには開園前に並ぶことは必須でした。 

12時からキング・マーケット前にて開催

 12時の5~10分程前には行きましょう。

それまでに行けばきちんと整理券の番号順に並ばせてくれます。

時間に遅れると引くことはできますが、番号関係なく後ろになります。

景品は上にも載せましたが

レゴのルドゲーム5本

ミニフィグぬいぐるみ5本

ゴールドメダル10本

レゴすくい

でした。

レゴランドくじ景品

しょうくんは景品を見て、レゴすくいをやりたがっていました 笑

 

くじを引く直前に代金を支払います。(1回500円)

現金のみの受付で、レジの都合上1回分ずつの会計になります。

2人分でも2回に分けないといけません。

レシートは別れても関係ないのですが、始めの1人分を支払ったレシートを受け取ったしょうくんは、さっさとくじを引きに進んでしまい焦りました。

 

結果しょうくんは末等。

私の分も引いてもらおうと思っていたのですが、レゴすくいがやりたい一心でさっさと行ってしまう~

なので自分で引きました。するとなんとゴールドメダルが当たりました!

嬉しい~!

レゴすくいとレゴゴールドメダル

レゴすくいは三歳のしょうくんがすくったので、強者の方々のと比べるとずいぶん少なく感じますが…

本人が楽しかったのならOK!

レゴランドの主役は子供たちですから。

ちょっぴり恥ずかしい掛け声あり

ちなみにレゴランドくじ、引くたびに

「ゴー!ゴー!レゴラーンド!」という掛け声を言わされます!

大人一人で引くときはなんとも恥ずかしいのですが、たくさんの子どもたちが見ている手前、楽しそうに言わなければいけません笑

大人の皆さん、ぜひ頑張ってください!

攻略ポイント

ビッグ・ショップに沿って整理券列を作っていましたので、

できるだけビッグ・ショップ寄りのゲートが良さそうですが、

明らかに左寄りの方が列が長かったので、あまり後ろになりそうなら右側ゲートの方が良いかもしれません。

(後は自分が並んでいるゲートで手間取る人がいない事を祈ります…)

また、しょうくんママ達は今回9時15分着で余裕でゲットできましたが、

2月が平日開催であったにも関わらず、開園前に到着しても整理券を取れなかった方がたくさんいたので、到着時刻を早くする人が多くなることが予想されます。

確実に整理券をゲットしたい人はそのあたりを考慮しましょう。

また早く行くと開園までの待ち時間が長くなるので、お子さまと一緒に行かれる方は時間をつぶすものを持参することをオススメします★